[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うがい、始めました!(緑茶で)
今日も今日とて風邪にビビリまくってるワタクシです(笑)
心なしか鼻がムズムズ…
でもこのムズムズは花粉な気がします。。。花粉、飛んでます?
写真を見返していたら、雲霧緑茶を載っけ忘れてました!
こんなに可愛いのに…!!!
でも水色の写真が見つからない…
飲んでるときはルンルンしてるんで、多分撮るの忘れちゃったんだと思います。しょぼん。
黄緑が鮮やかで初々しいイメージです^^
スッキリ飲みやすく、薫香が口の中に広がって後味が甘く美味しい!
これぞフレッシュな選手です!
「3g・80℃・2分」で淹れたのが好みでしたφ(・ω・ )メモメモ
実はコレ、知り合いのお店から買った茶葉です♪
商品数はまだまだ少ないですが、しっかり美味しいモノを揃えて、しかも親身になってオススメしてくれます(*^_^*)
ノンチャ
https://noncha.stores.jp/#!/about
さて、本日は白茶の牡丹王を楽しみたいと思います♪
ワタクシ、白茶も大好きです。
プーアール茶の次に好きです(笑) 味わいが極端ですね!でも好き!
すっきりとした繊細で上品な味わいです。
コッテリした食後に飲むと爽やかな気分になれます。
白い産毛が愛しい~(*^_^*)笑
茶葉のまわりに付いているモシャモシャっとしたアイツです。
水色は淡く上品な黄色。なんかオシャレな色合いです!(笑)
身体の熱をとるお茶として有名で、風邪の引き始めに飲むと良いそうです。
抗酸化作用の強いカテキンやビタミンCが豊富に含まれているんですね。
確かに先日飲んだ時に、身体の変な火照りが和らぎました。
喉のイガイガにも効きましたし。
古くから漢方的な取り扱いが多くされてきたそうです。なるほど~!
ただ、本格的に寒くなってきたので、身体を冷やしすぎないように注意しないと…
冷え性なので致命傷です(笑)
あ~~~~~冬眠したい…!!!
もうすぐ飲み終わってしまうので、次の白茶は白亳銀針にしようか迷い中です^^
にほんブログ村
牡丹王
遊茶
http://youcha.com/
職場で喉からくる風邪が流行ってます。
こわいよー風邪こわいよー((;゜Д゜))ガタブル
心なしか、喉がちょっぴりヒリヒリするようなしないような…
よし!そんな時は白牡丹でも淹れるか…!!
さっそく京都の酒器で飲んでみました♪
喉のヒリヒリに効果テキメン◎自分でもちょっと驚いてる!(笑)
マジすかーこんな即効ですか…!!
何というか、「効能」って半信半疑になりません?え~ほんとにー…?みたいな(笑)
効果あった、超ありました、すいません(笑)
最近風邪予防に緑茶の頻度が増えてます。
や、白牡丹は白茶ですけど!緑茶よりのイメージです!
抗酸化作用のカテキンとビタミンCが大活躍です。
カフェインがコーヒーの半分なので、寝る前にそこまで気にしなくて良いのがありがたいです◎
常滑で急須買ってから大活躍ですよ~(^▽^)q
うまいし風邪予防できるし何てお得なんだ!好き!
でも飲みすぎてもう茶葉が無くなる…!!(笑)
買ってこようかな…。
ちなみ今飲んでるのは遊茶の茶葉です。
今度はどこのにしようかな~♪わくわく!

にほんブログ村
卒業後、勢い余って陶磁器の街・中国景徳鎮までいっちゃいました。
帰国後はのんびり中国茶生活を楽しんでる今日この頃。
工芸品に目がないです。
最近中国語の勉強と漢方の勉強を始めました。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |