のんびり中国茶生活と陶芸の日々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さ む い
教室に空調器具が無いのでコート&マフラーのフル装備で授業を受けてる毎日です。
今は「粉彩」という絵付けの授業を受けています。
今日は雨で寒いし寒いし寒いので引きこもることにしました。
制作室に空調器具が欲しい…
文明の利器出し惜しみしないで…!(ガタブル)
なので今日は私がどのように授業選択をしているかを書くことにします。
新学期が始まると、留学生を請け負ってくれている部署に今学期の授業表をもらいに行きます。
そこに担当の先生がいたら御の字。
いなかったら電話します。ひたすら電話します。
正しくは電話してから部署に行くのですが、指定された時間に行っても相手がいないことが多いので、ひたすら電話します。
表は美術系学部全てのクラスの一覧表です。
そこから自分が受講したいものを探します。
ちなみに授業名は……
「陶芸装飾Ⅲ」
クールすぎる表示が多いです。
一体何をやるんだ……
シラバスのありがたさが身にしみます(笑)
あれはただ重い冊子ではありません。日本人の親切心の塊です。
ちなみに授業について学校の職員誰に聞いても、たらい回される上に「シラナイヨー」という。。。
プリントに書いてある電話番号に電話しても一回も繋がった試しがありません。
こんな調子なので、気になるものはいちいち授業を見に行かなければなりません。
しかし見に行っても、プリントに書いてある時間・場所でやっているとは限らないという罠が…
かなりの確率で発生します。
かなりの確率で発生します。(2回言った)
周りの教室とか違う時間に開催されてることがあるので、その可能性を信じてうろうろ探索。
それで見つかれば御の字。
それでも見つからない時はどうするか。
あきらめます。
そういう時もある。うん(´-`)
こんな感じです。
正規の学生ならこうではないんでしょうが、1年間の科目等履修生みたいな者はこんな感じです。
とても放置です。
いちいちこんなことで腹を立ててられないので、こちらに来て覚えた語尾。
「…まー、こんなもんよ!」
魔法の言葉です(笑)
教室に空調器具が無いのでコート&マフラーのフル装備で授業を受けてる毎日です。
今は「粉彩」という絵付けの授業を受けています。
今日は雨で寒いし寒いし寒いので引きこもることにしました。
制作室に空調器具が欲しい…
文明の利器出し惜しみしないで…!(ガタブル)
なので今日は私がどのように授業選択をしているかを書くことにします。
新学期が始まると、留学生を請け負ってくれている部署に今学期の授業表をもらいに行きます。
そこに担当の先生がいたら御の字。
いなかったら電話します。ひたすら電話します。
正しくは電話してから部署に行くのですが、指定された時間に行っても相手がいないことが多いので、ひたすら電話します。
表は美術系学部全てのクラスの一覧表です。
そこから自分が受講したいものを探します。
ちなみに授業名は……
「陶芸装飾Ⅲ」
クールすぎる表示が多いです。
一体何をやるんだ……
シラバスのありがたさが身にしみます(笑)
あれはただ重い冊子ではありません。日本人の親切心の塊です。
ちなみに授業について学校の職員誰に聞いても、たらい回される上に「シラナイヨー」という。。。
プリントに書いてある電話番号に電話しても一回も繋がった試しがありません。
こんな調子なので、気になるものはいちいち授業を見に行かなければなりません。
しかし見に行っても、プリントに書いてある時間・場所でやっているとは限らないという罠が…
かなりの確率で発生します。
かなりの確率で発生します。(2回言った)
周りの教室とか違う時間に開催されてることがあるので、その可能性を信じてうろうろ探索。
それで見つかれば御の字。
それでも見つからない時はどうするか。
あきらめます。
そういう時もある。うん(´-`)
こんな感じです。
正規の学生ならこうではないんでしょうが、1年間の科目等履修生みたいな者はこんな感じです。
とても放置です。
いちいちこんなことで腹を立ててられないので、こちらに来て覚えた語尾。
「…まー、こんなもんよ!」
魔法の言葉です(笑)
PR
この記事にコメントする
>みや
そうね~ところ変われば、なのかしら。
中国が全体的にこうなのか、私のいる学校がアレなのかわからないけど(笑)
サービスに関しては文句なしに日本はストレスフリーかもねw
温厚な人間になれるかしら!
とりあえずバス・電車が遅れても何とも思わないかも(笑)
中国が全体的にこうなのか、私のいる学校がアレなのかわからないけど(笑)
サービスに関しては文句なしに日本はストレスフリーかもねw
温厚な人間になれるかしら!
とりあえずバス・電車が遅れても何とも思わないかも(笑)
プロフィール
HN:
む~
性別:
女性
職業:
フリーな人
趣味:
中国茶、絵を描く、陶芸、漢方、中国語
自己紹介:
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科陶磁専攻卒業
卒業後、勢い余って陶磁器の街・中国景徳鎮までいっちゃいました。
帰国後はのんびり中国茶生活を楽しんでる今日この頃。
工芸品に目がないです。
最近中国語の勉強と漢方の勉強を始めました。
卒業後、勢い余って陶磁器の街・中国景徳鎮までいっちゃいました。
帰国後はのんびり中国茶生活を楽しんでる今日この頃。
工芸品に目がないです。
最近中国語の勉強と漢方の勉強を始めました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(07/24)
(07/12)
(07/10)
(03/15)
最新トラックバック
リンク