忍者ブログ
のんびり中国茶生活と陶芸の日々
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

坂下ブライアン遼介くんの展示へ行ってきました~!*^^*


坂下ブライアン遼介 陶展

【場所】酢飯屋 水道ギャラリー
http://www.sumeshiya.com/gallery/2014/sakashitabrianryosuke.html

【日時】
2014年 2月24日(月) ~ 3月4日(火)
11時30分〜19時(最終日17時まで、26・27・28日は22時まで開廊)



 

江戸川橋にあるギャラリーでの個展。
駅から近く、あまり迷わずに行けました。
ギャラリーって駅から遠いところもあるので、結構迷うんですよ…近いってありがたい(笑)

水道ギャラリーは閑静な路地裏にひっそりとあります。
ギャラリースペースも丁度よい広さで、かなりの作品点数を置けていました。

大小の皿、茶碗、鉢、マグカップ、デミタスカップ、ポット、水切りボール、箸置き…等々。
食事をする上で必要な器は全て揃っていました。
彼の器はナチュラルにお洒落なんですよね~うーんすごい(笑)

そしてなんと中国茶のポットも!
日本の作家さんに茶壺を作ってもらいたい私としては、大興奮です(笑)
少しパステルがかった紫と青色の可愛らしい茶壺でした^^


 

彼の器は単純な色合いではありません。
釉薬を何回かかけて、複雑だけれど不思議と心地よい色合いになっています。

紫の強い青、緑の深い青、深い黄緑、深い黄色も感じる飴色…

同じ色の物は1つもありません。
あぁこれだ、という自分にピッタリくる器が見つかるんです。



 

そしてめちゃくちゃ良かったのが、併設されているカフェでした!!!!(笑)

こちらは元々は「酢飯屋」というお寿司屋さんで、昼間は「suido cafe」というカフェになります。
作家物の器でカフェを楽しめるという素敵な時間を過ごせます。

ドライフルーツの羊羹とホットジンジャーティーを注文しました。
あんこに魂を売っている身としては、これは食べてみなければと!

では早速…もぐもぐ…

えっとですねー…

う ま い\(T▽T)/ハレルヤー

美味すぎて彼の展示のこと一瞬忘れました(笑)
ごめん許して!(笑)

イチジクとクルミとイチゴのドライフルーツを贅沢に使った羊羹です。
ドライフルーツの甘さを際立たせるために、あんこはスッキリとした上品な甘さ。
wagashi asobiという和菓子屋さんの羊羹です。
ジンジャーティーもすっごく美味しかった!!!
生姜の風味と辛みがバランス良く、濃厚なのにしつこくない味。
ちなみに「栗えびすカボチャのチーズケーキ」と「麹の甘酒」も、それはもう美味しゅうございました(笑)

…これは…ランチも…めちゃうまなんじゃないか…?
というかむしろ寿司も半端無く美味しいんじゃないか…??


 

カフェの雰囲気も落ち着いていて、とても良い雰囲気です^^

大変だ…
素敵なギャラリーを知ってしまった…これは通ってしまう予感が大変だ…!(ごくり)




(坂下ブライアン遼介くんの他の器の感じなど↓)

坂下ブライアン遼介

★SHIZEN(千駄ヶ谷の器ギャラリー&カフェバー)
http://shizenshop.exblog.jp/20397264/

★Kameli apartment (webショップ)
http://kameli.exblog.jp/20744301/

★私が以前購入したマグカップはこちら



酢飯屋 水道ギャラリー
http://www.sumeshiya.com/gallery/2014/sakashitabrianryosuke.html

wgashi asobi(ドライフルーツの羊羹)
http://wagashi-asobi.com/



にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR



ついに…ついに!!!

常滑の急須作家・水野博司さんの梨皮急須をゲットしました~!
わ~ぱふぱふ!\(*^▽^*)/


水野博司さんは急須・土瓶しか作陶しない陶芸家です。
数十年、急須しか作らない日々というのは一体どのような人生なんでしょう…修行僧のようですね。。。

でも急須からはとても優しい、おおらかさを感じます。
もう仏なんじゃないかな(笑)

昨年常滑へ行った時には憧れの水野さんの「梨皮急須丸」が無く、その時は購入できませんでした。
なんと昨日、銀座三越でバッタリ出会いました!東京じゃん!!(笑)
ありがとう銀座三越!
銀座三越でも昨日からの展示だったそうです。なんと奇跡のタイミング!
梨皮急須は特に人気の急須で、私の時にはもう最後の2個でした…さすがです(>_<;)

 





茶こし部分もとても丁寧な仕事です。
お茶も本当に淹れやすい。

 




持ち手の下の部分に名前が入ってます。



良い…やっぱりすごく素敵…!!

愛しすぎてずっと撫でてたら家族にひかれました(笑)
本望だ…!
手触りはスベスベしているのですが、本当にほんの少しだけザラつきを感じます。
まさに梨のような手触り。愛しい。。。


急須は、胴体・蓋・注ぎ口・持ち手・茶こしの5パーツで構成されています。
それぞれを別々に作っているので、最終的にこの5パーツを組み立てます。
そのバランスを取るのがほんっっとうに難しい!
もちろん焼成時に微妙に歪んでしまったり、組み合わせた物が取れてしまう場合もあります。
少しでもそのような場所があると失敗です。泣きます。

まさに水野さんの人生が詰まったこだわりの急須。
丁寧に丁寧に作られているのが感じられます。


あの、ちょっともう一回お茶淹れてきます!!(笑)



【水野博司・陶歴】

1950 愛知県常滑に生まれる
1971~74 人間国宝・三代 山田常山氏に師事
1979 中日国際陶芸展入選
1980 日本伝統工芸展入選
       中日国際陶芸展入選
       イタリア・ファエンツァ国際陶芸展選抜出品
1982 日本クラフト展入選
       中日国際陶芸展入選
1983 日本クラフト展入選
1985 日本クラフト展 クラフト賞受賞
       金沢国際デザインフェア 佳作受賞
1989 国際陶磁器美濃'89入選
1990 伊丹クラフト展入選
1992 国際陶磁器美濃'92入選
      日本工芸展 招待出品
1993 工芸都市高岡'93クラフトコンペ入選
2005 工芸都市高岡'05クラフトコンペ入選
      日本のクラフト・手・もう一つの生活展にてクラフト・センター賞受賞

東海伝統工芸展 6回入選
その他各地にて個展、グループ展



【以前の記事はこちら】

常滑の急須(都築青峰)

常滑旅行


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

拍手[0回]



坂下ブライアン遼介くんが展示するみたいです(*^▽^*)
実はひっそり後輩です(笑)

なんか見たこと無い器がDMに載ってる!
新作が色々あるのかしら、楽しみ~^^



坂下ブライアン遼介 陶展

【場所】酢飯屋 水道ギャラリー
http://www.sumeshiya.com/gallery/2014/sakashitabrianryosuke.html...

【日時】
2014年 2月24日(月) ~ 3月4日(火)
11時30分〜19時(最終日17時まで、26・27・28日は22時まで開廊)



ちなみに私が以前購入したマグカップはこんな感じです↓
めっちゃ使ってます。




こちらのギャラリーはまだ行ったことがないのですが、過去の展示を見ると色々行ってみたかった企画がいっぱい!
以下、過去の展示です。


台湾茶をたのしむうつわ展
http://www.sumeshiya.com/gallery/2013/post_17.html

陶芸家 二階堂 明弘 個展
http://www.sumeshiya.com/gallery/2013/nikaido.html

陶芸家 小林千恵 個展
http://www.sumeshiya.com/gallery/2013/post_13.html

岳中爽果 おいしいうつわ、和のうつわ
http://www.sumeshiya.com/gallery/2013/post_19.html


等々、他にもたくさん!
色々好みなので、まめにチェックしよーっと(>_<)



(彼の他の器の感じなど↓)

坂下ブライアン遼介

★SHIZEN(千駄ヶ谷の器ギャラリー&カフェバー)
http://shizenshop.exblog.jp/20397264/

★Kameli apartment (webショップ)
http://kameli.exblog.jp/20744301/




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

拍手[0回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
プロフィール
HN:
む~
性別:
女性
職業:
フリーな人
趣味:
中国茶、絵を描く、陶芸、漢方、中国語
自己紹介:
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科陶磁専攻卒業

卒業後、勢い余って陶磁器の街・中国景徳鎮までいっちゃいました。
帰国後はのんびり中国茶生活を楽しんでる今日この頃。

工芸品に目がないです。

最近中国語の勉強と漢方の勉強を始めました。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/21 伊藤雅風]
[06/06 みや]
[03/03 みや]
[03/01 みや]
[03/01 みや]
最新トラックバック
リンク
フリーエリア
Admin / Write
忍者ブログ [PR]