忍者ブログ
のんびり中国茶生活と陶芸の日々
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小梅茶荘さんの岩茶シリーズ!
本日は岩茶の王様、大紅袍です*^^*


大紅袍は武夷岩茶のひとつです。

武夷岩茶とは、福建省の武夷山の岩肌に自生する茶樹から作られた青茶のことを言います。
その岩茶の中でも有名なのが、四大岩茶。
ちなみに四大岩茶は「大紅袍」、「白鶏冠」、「水金亀」、「鉄羅漢」の4つです。
大紅袍は300種類もある岩茶の中で「岩茶の王様」と呼ばれています^^

大紅袍は樹齢350年とも言われる4本の茶樹から採取され、年間約1kgしか生産されないそうです。
その茶葉はさすがに一般市場には出回りません(笑)
私たちが手に入れられるのは、この4本の樹から挿し木した茶樹から作られたお茶です。

うーん、まさに伝説じみたお茶ですね!(笑)





茶葉はこんな感じです。
大ぶりで赤みを帯びています。




5g、熱湯10秒で煎れました。ちなみに1煎目は洗茶。
水色は赤みがかった黄金色です。

口に残る香りと言いますか、花のような、果実のような甘みがずっと残ります…!
これが…岩韻…ヤバイ!!(´□`///)うま~
後味は甘いのですが、その前にどっしりとした焙煎の効いた深みを感じます。
深くて甘い。う~ん素晴らしい。。。

4~5煎目で試しに20秒くらいで淹れてみたのですが、まだまだどしんガツンと濃厚な味を楽しめました。
7~8煎以上、十分に楽しめるパワーを持っています。


大紅袍はウーロン茶ポリフェノールや鉄分、ミネラルが豊富に含まれています。
その為、血液中のコレステロールを低下させる効果があります。
名前の由来として皇后の病を治したというものがあるのですが、あながち本当かもしれません。
…バレンタインで調子こいてチョコレート漬けのあたしのコレステロールを下げて!
お願い大紅袍!



そういえば中国にいた時に、友達に何かオススメのお茶はある?と聞いたら…

「お父さんはこのお茶を飲むよ!あたしは飲まないけどね!(笑)」

みたいにサラッと言われたの、この大紅袍でした(笑)
今思うと茶王をオススメされていたんですね…!お父さんありがとう!




小梅茶荘
http://teachina.exblog.jp/



にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

ご無沙汰してます~

ここしばらく音沙汰無しでしたが、なんとバレンタイン商戦にガチで参加していました!(笑)
飛ぶように売れる高級チョコ…うーんすごい光景を見た…
でも選んでるみなさんの表情が明るいので、こちらも嬉しくなりますね♪


は~…久々の中国茶の時間に癒されます(*´-`*)笑




さてさて、小梅茶荘さんの岩茶シリーズ!
本日は岩茶・奇蘭を飲んでみました♪

奇蘭とは、福建省の奇蘭種を武夷山に移植してできた岩茶です。
元は別の場所にあったんですね。
でも調べてもこれ以上詳細がわからない…中国茶あるあるです(笑)




しっかりどっしりとした茶葉。

赤みと緑みの両方が混在している茶葉ですね。葉っぱは大ぶりです。
やっぱり乾燥ワカメに似てる気がします(笑)




5g・熱湯10秒で淹れ、1煎目は洗茶しました。

まずお茶を茶海に移したその瞬間から、強く華やかな香りがしました。
おぉ~これはすごい!
肉体派キャリアウーマンのイメージ!(どんなイメージ)

口に含むと、しっかりとした焙煎の味わいと、優雅な蘭の花のような甘く強い香りが広がります。岩茶らしい味のするお茶です。
美味しいな~!焙煎の味が好きな方にオススメです^^
水色は鮮やかな山吹色で、ついうっとりしてしまいました(笑)
7~8煎以上楽しめるお茶なので、コストパフォーマンスは抜群♪


実は台湾にも奇蘭があるそうで、こちらは優しい雰囲気の味になっているそうです。
ぜひ飲み比べてみたいですね~*^^*



小梅茶荘
http://teachina.exblog.jp/



にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]



EASTCHA-Japanの「フラワーシャワー(ブレンドティー)」を飲んでみました♪

本日は麹町にあるお茶屋さんの新作ブレンドティーです。
「フラワーシャワー」は毛峰茶(中国緑茶)にカモミールとローズをブレンドしたお茶です。

 


名前の由来は、お祝いごとやみんなで集まる時に飲んでいただきたい、という事から付けられたそうです*^^*
毛峰茶の緑とローズレッドの対比が鮮やかで、カモミールの黄色もアクセントに入り、見た目も華やかなお茶ですね。




3g・80℃・1分30秒で淹れてみました。

まず1番始めに、カモミールの甘く爽やかな香りを強く感じました。
普段私はカモミールティーだけだと味が物足りなく、蜂蜜や砂糖を足してしまいます。

…が、これはローズもブレンドされているので、足りない甘さがうまくカバーされています!
さらに土台に毛峰茶があるので、中国緑茶の優しくて少し香ばしいような味わいが、お茶全体をふわりと1つにまとめています。
EASTCHAの毛峰茶は少し甘みを感じるので、口当たりもまろやかです。

これは…すごく良い…!!
ナイスブレンド!ナイス配合率!(>_<*)

味の印象はやはりカモミールティーが1番近いです。
カモミールティー自体が苦手でなければ、美味しくいただけると思います。
抽出時間を2分にすると毛峰の味も主張してきました。
カモミールを強くするか毛峰を主張させるかは、これはもう好みですね。
3煎目くらいまで美味しく淹れられました。

しかし…カモミールの癒しの効果はすごい!
朝飲んだのですが、心地よすぎて2度寝しそうになりました(笑)
ちょっとあなどっていたよカモミール…ごめん!

カモミールは「植物のお医者さん」と呼ばれるほど効能が優れているそうです。
消炎鎮静・リラックス効果・不眠症・便秘・冷え性…等々。
和名は「カミツレ」といいキク科の植物です。
ローズは美容にはもちろん、鎮静や月経調整効果もあります。
ちなみに毛峰茶はコレステロール低下や抗酸化作用、便秘にも◎

おぉ~これはまさに女性の味方ですね…!!!

休憩中で気分を落ち着かせたい時、夜寝る前に飲むのがピッタリのお茶です*^^*
ちょっと手持ちが少ないので、次回購入茶の候補に入れなきゃ~



EASTCHA-Japan
http://www.eastcha.jp/



にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
プロフィール
HN:
む~
性別:
女性
職業:
フリーな人
趣味:
中国茶、絵を描く、陶芸、漢方、中国語
自己紹介:
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科陶磁専攻卒業

卒業後、勢い余って陶磁器の街・中国景徳鎮までいっちゃいました。
帰国後はのんびり中国茶生活を楽しんでる今日この頃。

工芸品に目がないです。

最近中国語の勉強と漢方の勉強を始めました。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/21 伊藤雅風]
[06/06 みや]
[03/03 みや]
[03/01 みや]
[03/01 みや]
最新トラックバック
リンク
フリーエリア
Admin / Write
忍者ブログ [PR]