[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
EASTCHA-Japanの「フラワーシャワー(ブレンドティー)」を飲んでみました♪
本日は麹町にあるお茶屋さんの新作ブレンドティーです。
「フラワーシャワー」は毛峰茶(中国緑茶)にカモミールとローズをブレンドしたお茶です。
名前の由来は、お祝いごとやみんなで集まる時に飲んでいただきたい、という事から付けられたそうです*^^*
毛峰茶の緑とローズレッドの対比が鮮やかで、カモミールの黄色もアクセントに入り、見た目も華やかなお茶ですね。
3g・80℃・1分30秒で淹れてみました。
まず1番始めに、カモミールの甘く爽やかな香りを強く感じました。
普段私はカモミールティーだけだと味が物足りなく、蜂蜜や砂糖を足してしまいます。
…が、これはローズもブレンドされているので、足りない甘さがうまくカバーされています!
さらに土台に毛峰茶があるので、中国緑茶の優しくて少し香ばしいような味わいが、お茶全体をふわりと1つにまとめています。
EASTCHAの毛峰茶は少し甘みを感じるので、口当たりもまろやかです。
これは…すごく良い…!!
ナイスブレンド!ナイス配合率!(>_<*)
味の印象はやはりカモミールティーが1番近いです。
カモミールティー自体が苦手でなければ、美味しくいただけると思います。
抽出時間を2分にすると毛峰の味も主張してきました。
カモミールを強くするか毛峰を主張させるかは、これはもう好みですね。
3煎目くらいまで美味しく淹れられました。
しかし…カモミールの癒しの効果はすごい!
朝飲んだのですが、心地よすぎて2度寝しそうになりました(笑)
ちょっとあなどっていたよカモミール…ごめん!
カモミールは「植物のお医者さん」と呼ばれるほど効能が優れているそうです。
消炎鎮静・リラックス効果・不眠症・便秘・冷え性…等々。
和名は「カミツレ」といいキク科の植物です。
ローズは美容にはもちろん、鎮静や月経調整効果もあります。
ちなみに毛峰茶はコレステロール低下や抗酸化作用、便秘にも◎
おぉ~これはまさに女性の味方ですね…!!!
休憩中で気分を落ち着かせたい時、夜寝る前に飲むのがピッタリのお茶です*^^*
ちょっと手持ちが少ないので、次回購入茶の候補に入れなきゃ~
EASTCHA-Japan
http://www.eastcha.jp/
にほんブログ村
卒業後、勢い余って陶磁器の街・中国景徳鎮までいっちゃいました。
帰国後はのんびり中国茶生活を楽しんでる今日この頃。
工芸品に目がないです。
最近中国語の勉強と漢方の勉強を始めました。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |